栄和堂ブログ

鎌倉の端っこにあった書店「栄和堂」僕らはここを「ブックスペース」として本屋の再発明をしていきます。公式HP http://eiwado.space/

鎌倉検定(3級)受けて来ました

昨日、11月29日(日)に鎌倉検定3級を受けてきました。

f:id:eiwado:20151130200026j:plain

試験会場は、鎌倉女子大です。大船のイトーヨーカ堂の奥ですね。女子大ってことでちょっとだけテンションが上がります。

f:id:eiwado:20151130201823j:plain

面白い椅子発見!全ての椅子が半円に連なっています。これ、栄和堂に欲しい。イベントとかワークショップとかで使えそう。ただめっちゃかさばるなー。

f:id:eiwado:20151130201845j:plain

中も広々で綺麗です!素敵。


鎌倉検定3級合格(予定)のコツを大公開!

さて、そんなこんなで試験を受けて来まして、本日公開の解答を自己採点してみたところ、無事合格点は取れておりました。よかったよかった。

ここで、読者の方に特別に、鎌倉検定3級の合格の秘訣を大公開致します!

合格率

と、威勢の良いことを書きましたが、鎌倉検定3級の合格率は、大体70%くらいあります。資格試験としては非常に高く、合格の秘訣!なんてものは無く、参考書を勉強すればおそらくほぼ合格できます。

勉強のコツ

とはいえ、出来る限り短い時間で効率良くインプットした方がいいですよね。そこで、僕が使ったちょっとしたコツをご紹介。

過去3年間の過去問を同時平行で解いていく

まず、有効なインプット方法は、参考書を片っ端から読んでいくのでは無く、過去問を解いたほうが断然早いです。実際、3級の出題の80〜90%くらいは過去問からでした。

そしてその解き方のコツは、「1年ずつ解くのではなく、各年を同時並行で解いていく」です。

f:id:eiwado:20151130201910j:plain

そうすると、同じような問題と選択肢が現れますので、それぞれを関連付けてインプット出来るのです。例えば…、

第8回第5問:関東8カ国に甲斐・伊豆を合わせた10カ国を統治するために、鎌倉に置かれた室町幕府の期間を何というか。

正解:鎌倉府

第7回第4問:室町時代、関東8カ国に甲斐、伊豆を合わせた東国10カ国を当地した鎌倉公方に最初に就いたのはだれか。

正解:足利基氏

第6回第7問:1363年(貞治2・正平18)に足利基氏の補佐役として上杉憲顕が任命された職制を何というか。

正解:関東管領

この3問は別々の年に出題されておりますが、同時並行で解くことによって

東国10カ国統治 - 鎌倉府 - 鎌倉公方 - 足利基氏 - 関東管領 - 上杉憲顕

という語句がいっぺんにインプットできるのです!

このやり方って、「本は10冊同時に読め!」的な本みたいですね。物事を関連付けてインプットした方が理解しやすいってことなのでしょう。僕は前日に3時間勉強して合格することが出来ました。

鎌倉検定面白いよ!

そんなハードルも高くないし、問題も面白いし、会場が女子大(?)だし、鎌倉検定、おすすめです!来年は是非、鎌倉検定を受験した後に栄和堂においでませ!紅葉が綺麗な季節ですしね!

栄和堂にしばらく鎌倉検定公式テキストと今年の問題を置いておきますので、ご興味のある方は是非。

f:id:eiwado:20151130201929j:plain

あ、そうそう。事前に出題予想してた「海街ダイアリー」が本当に出題されててびっくり!おそらく毎年1問は、鎌倉を舞台にしたドラマや映画にちなんだ問題が出るっぽいので、その予想も楽しそうです。

f:id:eiwado:20151130231445j:plain


ブックスペース栄和堂は、12:00〜23:00営業です。(水・日・祝日定休)

皆様のご来店を心よりお待ちしております。基本情報はこちらをご参照ください。

eiwado.space