栄和堂ブログ

鎌倉の端っこにあった書店「栄和堂」僕らはここを「ブックスペース」として本屋の再発明をしていきます。公式HP http://eiwado.space/

リフォーム工事の様子(2015年10月7日)

本日のリフォーム工事の様子をお届けいたします。

f:id:wadajr:20151007212538j:plain

前回報告したエントリーから全体の見た目はあまり変わっていないように見えますが、トイレが地味に整ってまいりました。


f:id:wadajr:20151007212557j:plain

↑出入口にあたる本棚を一度取っ払って、そこにあった筋交いを一度解体してます。そのままだと強度が足りないので、出入口の開口を保ったまま、新たに筋交いを造作します。写真の中で色が濃い柱が古く、色が薄いものが新しい柱です。そう、栄和堂は木造なのです。

f:id:wadajr:20151007212613j:plain

↑水色の管が給水管、灰色が排水管です。写真の左側が手洗い器の排水管、右側に見えるのが便器の排水管です。よく見ると直径が違いますよね。これは下水の種類によって最小口径が決まっていて、大便器の方が口径が大きく設定されているからです。

f:id:wadajr:20151007212628j:plain

↑大便器側の排水管が床に埋もれています。これは排水の勾配を確保するために埋めています。これだけ埋めても、本棚スペースの床から180ミリほど床を上げて、勾配を確保する必要があります(段差が出来てしまいます…)


f:id:wadajr:20151007212718j:plain

サンゲツショールームでもらった壁紙サンプルも実際の店舗にあててみました。まずは壁です。ちょっと写真ではわかりにくいですが、ちょいグレーがかかっている壁紙にします。

f:id:wadajr:20151007212748j:plain

↑天井の壁紙と本棚の色合いです。家具がダークグレーなので、天井はこの色で仕上げます。


f:id:wadajr:20151007212701j:plain

↑あれやこれや栄和堂で作業をしていたら、ここで訪問者が!我が深沢商店街の商店会長です。さっそく商店街の入会申込書を持ってきてくれました。

そして、「ちょうど10月中旬に深沢商店街のメンバーで懇親会ボウリングを湘南ボウルで行いますので、是非来てください」とご案内されました。せっかくなので、参加しようと思います。元商店会長の甥っ子として、華々しく商店街デビューや!いやー緊張して参りました。

現場からは以上です。